あなたの知らないギア式も!かんたん快適にお買い物。
Home > ギア式の決定版
金星 ガーデンシュレッダー MLG1520 『グリーンミルQuiet3』 [小枝粉砕機][r10][s20]のレビューは!?
年齢不詳さん
想像以上に音が静かでビックリしました。 使い方も簡単で本当にいい買い物ができました。
50代 女性さん
驚きの威力です。音も大きくありません。紅葉、山茶花、沈丁花、柿、えんじゅ等どの枝も見る見るうちに、見事に細かくしてくれました。篠竹は、細かくはなりませんが、ローラーで繊維を砕いてくれるのでゴミ袋に入れやすくなりました。毎年切った枝の片付けは、何日も掛かかり、憂鬱な作業でしたが、今年からは楽しく出来そうです。
50代 男性さん
初めてガーデンシュレッダーを購入しました。使用目的は家庭での庭木剪定後の処理用としてです。 今回はレモンと月桂樹の剪定後の枝の処理を行いました。 以前レモンの枝の刺に悩まされ、袋詰め時に刺が刺さり傷だらけになったり、直ぐにゴミ袋が破れたりしましたが、今回細かく粉砕されるので、その心配は少ないようです。(粉砕時に枝が跳ねるので注意が必要です。若干刺が残りますが以前より格段に袋詰めが楽です。) また月桂樹等の柔らかい枝はかなり太いものまで粉砕できました。(定格の35ミリ位の枝も楽々でした。) 今回粉砕したチップは全て庭の畑の隅に積み上げましたが、粉砕前と比べ隙間が無い分10分の1位の量に感じます。堆肥作りに挑戦しようと思います。 騒音についても住宅街でも昼間の使用には問題ないようです。 チップ受け用袋のサポートが無いのでプラバケツを使って作業しました。もう少し地面と排出口までの高さがあり、家庭用のごみ袋をサポートできる機能が有れば尚良いのではと感じました。 カッター刃のように綺麗なチップにはなりませんが、十分満足しています。
60代 男性さん
予想以上に、働いてくれます。薪用の樫の木を切った後の、小枝は、グリグリと、杉、ヒノキの皮はバリバリと。good!
年齢不詳さん
庭木の剪定処理としては十分な機能です。もう少し静音になれば良いでしょう。 30mmの枝は1回では細かくなりません。数回繰り返す必要あり。(パワー不足?)
年齢不詳さん
1.音は静かです。住宅地で使うには昼間ならそれほど問題にならないと思います。 2.木の枝は、まっすぐな枝は楽ですがくの字は入れにくいので注意していれたほうがよいです。注意事項に記載されているように枝がぶれます。 3.枝はΦ20mm程度までが初心者には良いみたいです。横枝等あると入れるに苦労しますので枝払いしたほうが良いです。 4.Φ10mm程度の生枝で2回ほど噛み込みがありました。1回目はしばらくたってから逆転させて噛み込みした枝が取れました。2回目は噛み込みが・・・30分程度格闘し噛み込みした枝がとれました。 安全のため歯までは20cmほどあり噛みこんだ枝をペンチみたいなもので外すことはできません。噛みこんだ時のやり方、ツールがあれば教えていただければと思います。 噛みこんだ枝を外した後は気をつけて粉砕してますが、歯と右側の隙間は少ないほうが旨く粉砕するようです。購入したら隙間は少なく調整してから使用したほうが良いと思われます。 以上
60代 男性さん
何より音が静かなのがいい。カタログ通り25~35ミリ径の枝はきれいに粉砕される。これより細い枝は折れ曲がるだけで屑にはならない。しかし、それても用途としては十分だ。歯の構造上しかたないのだらう。乾いている方が気持ちよく粉砕される画、葉がついたままでも詰まることはなかった。このクラスの機器としては及第点だと思う。
60代 男性さん
20ミリ程度の枝をチップ状態にして庭に撒くには本シュレダーの太さ調整用のノブを調整しながら数回通す必要が有りますが、コストパフォーマンスも良く家庭用には十分でしょう。中国製なので、ボス、ビス、ナット、全体の作り、プラスチックの成型はそれなりでした。
年齢不詳さん
庭の剪定した枝が溜まっていましたが1日で小さいくなって助かりました。 枯木はむつかしく大変でしたが、生木は面白い様にチップになっていきました。
40代 女性さん
小枝も直径3センチ位の枝もサクサクという感じの音でカットされていき、大変な思いをして束ねて捨てていた枝が、イッツアミラクルちょびっとのゴミに早変わりしてしまいました。切れない太さの枝をいれると止まってしまうので、反転スイッチで抜き取ることができるので、作業しているうちにコツはつかめると思います。