Home > ギア式 ガーデンシュレッダーの決定版

ギア式 ガーデンシュレッダーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

金星 ガーデンシュレッダー MLG1520 『グリーンミルQuiet3』 [小枝粉砕機][r10][s20]のレビューは!?

年齢不詳さん
思っていたより静かで使いやすい。購入して正解!

年齢不詳さん
小枝用というより 畑の野菜残渣の処理や 抜いた雑草の処理のため購入しました。 良く乾燥させれば 快調にカットします。 それをマルチングに使ったり 土にすきこもうと思っております。 音はそれなりにしますね。うるさいとまでは言えません。

30代 男性さん
投入する際に太さや固さに気を遣いますが、とても便利です。上手に発酵して腐葉土ができたらいいな、と期待しつつ実験中。

40代 男性さん
剪定枝の処分に難儀し購入致しました。到着して直ぐに庭に放置していたバラやコニファー等の枝を投入。みるみる裁断されコンパクトにゴミ袋に収まりました。綺麗なチップ状にするにはこまめな調整がいりますが十分満足な商品です。いい買い物が出来ました。

50代 男性さん
剪定したての枝は、バリバリと粉砕しますが 枯れた枝になるとちょっとパワー不足のような気がしました。値段を考えると満足しています。

60代 男性さん
購入後雨が続いて使用が延期になり、やっと今日使ってみました。 音も気にするほどでもなく、本当に静かです。 出てくる木屑の大きさの調整がいまいちよく判らなくて、 2〜3センチの大きさです。 慣れるともっと小さくできると思います。 ディスク歯より、ギァ歯を選んで正解でした。 歯の耐用年数がどれくらいかな? 処理した木屑は畑に撒いたけど満足です。

年齢不詳さん
1.音は静かです。住宅地で使うには昼間ならそれほど問題にならないと思います。 2.木の枝は、まっすぐな枝は楽ですがくの字は入れにくいので注意していれたほうがよいです。注意事項に記載されているように枝がぶれます。 3.枝はΦ20mm程度までが初心者には良いみたいです。横枝等あると入れるに苦労しますので枝払いしたほうが良いです。 4.Φ10mm程度の生枝で2回ほど噛み込みがありました。1回目はしばらくたってから逆転させて噛み込みした枝が取れました。2回目は噛み込みが・・・30分程度格闘し噛み込みした枝がとれました。 安全のため歯までは20cmほどあり噛みこんだ枝をペンチみたいなもので外すことはできません。噛みこんだ時のやり方、ツールがあれば教えていただければと思います。 噛みこんだ枝を外した後は気をつけて粉砕してますが、歯と右側の隙間は少ないほうが旨く粉砕するようです。購入したら隙間は少なく調整してから使用したほうが良いと思われます。 以上

40代 女性さん
組み立ては、思った以上にスムーズに出来ました。 小枝の粉砕・・・といいながら、3〜4センチ直径の枝も ちゃんと粉砕してくれるので 積んであった枝の山があっという間に綺麗になりました。 途中で、詰ってしまった時も、反対回転にすると するすると出てくるし、 女性でも気軽に持ち運んで (ちょっと華奢だなとおもった車輪でも十分役目をはたしてくれてます) 作業することが出来ます。 この価格で、この仕事量! もっと早く購入すればよかったです。 ありがとうございました。

50代 男性さん
庭木の剪定後のゴミ処理に苦労していましたが、今回この粉砕器を購入した結果、ゴミがコンパクトにまとまり助かりました。

50代 男性さん
初めてガーデンシュレッダーを購入しました。使用目的は家庭での庭木剪定後の処理用としてです。 今回はレモンと月桂樹の剪定後の枝の処理を行いました。 以前レモンの枝の刺に悩まされ、袋詰め時に刺が刺さり傷だらけになったり、直ぐにゴミ袋が破れたりしましたが、今回細かく粉砕されるので、その心配は少ないようです。(粉砕時に枝が跳ねるので注意が必要です。若干刺が残りますが以前より格段に袋詰めが楽です。) また月桂樹等の柔らかい枝はかなり太いものまで粉砕できました。(定格の35ミリ位の枝も楽々でした。) 今回粉砕したチップは全て庭の畑の隅に積み上げましたが、粉砕前と比べ隙間が無い分10分の1位の量に感じます。堆肥作りに挑戦しようと思います。 騒音についても住宅街でも昼間の使用には問題ないようです。 チップ受け用袋のサポートが無いのでプラバケツを使って作業しました。もう少し地面と排出口までの高さがあり、家庭用のごみ袋をサポートできる機能が有れば尚良いのではと感じました。 カッター刃のように綺麗なチップにはなりませんが、十分満足しています。