Home > クールタワー cr-3の通販サイト

クールタワー cr-3の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

テトラ 水槽用クーラー クールタワー CR−3 NEW 関東当日便のレビューは!?

30代 男性さん
30×30×50の40リットル水槽に使用し始めました。 表面積が小さく深さがあるためか、ファンでは水温が思ったように下がらず、 危険な水温が続いているので何とかこれで下がって欲しいと思います。

40代 女性さん
30×30×40cm水槽でエーハイム外部ろ過と接続して使用中。水温25度をほぼキープしています。ファンの音はそこそこしますが、扇風機よりは静かです。元々エアポンプやシャワーの水音で賑やかなので私は特に気になりません。効果の程は定かではありませんが、給排水ホースには「断熱クンホースカバー」を使用、外部ろ過の胴体には100均の車用日除けを巻いてます。

40代 男性さん
うちの60cm水槽では役不足でした。 ファンを併用しても27度が限界です。 部屋が暑いとダメですね。 24時間フル稼働なので電気代も結構掛かります。 結局ゼンスイのZC−100を買い直しました。 こちらは設定温度をキープしてくれます。

年齢不詳さん
30cm規格のえび水槽に使用していますが性能てきには十分です、設置場所は西日の当る玄関で、先日室温34℃でしたが水温26℃〜25℃で安定、動作中のファンの音も気になるほど大きくはありません。

40代 男性さん
30L水槽ですが、室内音が最高37度近くなっても、水温は27度前後をキープしています。

30代 女性さん
思ったより良く冷えます。ファンと一緒に使用してます。 夏場は必需品なので迷った末購入しましたが、 とりあえず的にはこれで十分だったと思います。

年齢不詳さん
価格の割に非常に性能も良く、水温も安定してます

50代 男性さん
先に45cm水槽用にCR-2の使用を始めていました。マンションで保温性?が良いため、すでに4月の終わりで26℃も室温があり、エアコン使用でも先が思いやられるので、セールに合わせて購入しました。温度の調節が微妙ですが、程よく使い勝手も良いので、昨年はファンで冷却していたクサガメの60cm水槽にもクーラーを奢ってこのCR-3をセールの内にと購入しました。昨年は、エアコン使用でファンを使えば、クサガメの適温は何とか保てていたのですが、蒸発の際の気化熱で水温を下げるという仕組みであるので、水量の低下が激しく今年はどうしようか思案中でした。クールタワーも冷却のためにファンが動作し、それなりに音がしますが、水温が安定すれば動作も頻繁で無く、何より水量の低下が少ないというのは助かります。ちょっと大柄でインパクトがありますが、テトラらしいすっきりとしたデザインで水槽の近くに置いてもそれほど違和感を感じません。4月から6月の梅雨までの何となく気温が高めだけれどエアコン使わないという季節には、あって良かったのクーラーだと思います。添付の画像は、45cmメダカ水草水槽用のCR-2と60cmクサガメ水槽用のCR-3です。90cm用の水槽台であれば、60cm水槽とCR-3を並べて置くことができます。

40代 男性さん
この夏に水温上昇防止のため、60cm水槽用に購入。他のレビューに書かれているように、室内温度が高いところでは、あまり意味のない商品と思われます。覚悟の上で購入したのでが・・・・残念でした。

40代 男性さん
海水魚のトリートメント水槽(45cm規格)用に購入しましたが思ったより冷えません。確かに周囲温度より−5℃ぐらいをキープしていますが結局室温が33℃を超えると水温は28℃を超えてしまいます。我が家はマンションなので窓を全開にした上に扇風機で風が通るようにしていても室内温度が33℃を超えてしまいます。しかもこのクーラーが一日中稼働しているので室温上昇の原因となっています。エアコンを一日中運転して室温を30℃以下にキープすればよいのでしょうが留守中にエアコンを運転するのはやはり気がひけます。これなら思い切って高価なクーラーを購入すればよかった。