Home > 画期的なアグリチンキ36

アグリチンキ36の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

アグリチンキ36 1リットルのレビューは!?

年齢不詳さん
ちょっとお値段が高めですがネットで調べて良さそうなので購入しました。 安心して使えるのがいいです。

60代 男性さん
今まで4回使用。2000倍でやっていたが、春は1000倍とあったので現在は1000倍液にして施用しています。葉は元気な色つやです。現在は、ローズニームと同時散布しています。 これから病害虫が出てくる時期なので様子を見ながら散布していきます。4月2日。

年齢不詳さん
まだ使ってないので分かりませんが、ばらの強い味方になると思い購入しました。 うどんこ病にも効くらしいので期待大です

50代 女性さん
信頼して使っていますが何せ梅雨に入ってしまいちょっと心配しています。うどんこ病の後に散布していますが何とか晴れてほしいものです。

年齢不詳さん
ハダニが出だしたので買ってみました。出来るだけ低農薬でと思っているので、とても期待しています。何度か散布をしたところ終息してきました。リピ決定!

40代 女性さん
気付いたら購入から2年近く過ぎ、存在すら忘れ使っていませんでした(^_^;) 最近、まじめに使うようになりました。 バラが元気になるような気がします。 使い方を忘れ、1000倍で使用していました。 道理で…皆さんの感想とは違うはずです。 チューレンジ、アブラムシなどの被害が激減でした。 黒点病の被害に遭い易いバラも、今の所被害なく過ごしています。 商品名から検索すると、詳しい使い方が載ってる販売サイト(メーカー?)がヒットしました。 こちらにそのURLを載せるのは支障があるかもしれないので控えます。 コガネムシ、ヨトウムシには「3,000倍〜5,000倍に薄めたアグリチンキ36液を、1ヶ月に1回ジョウロでたっぷりと潅水します。コガネムシの幼虫、根きり虫、夜盗虫などが発生しなくなります。」と記載されているのでヨトウムシ被害もあるので試してみたいと思います。

年齢不詳さん
カイガラムシが枝を歩いているのを発見し、なくなっていたので急いで購入しました。 3年間無農薬をやっていますが、これを使ったおかげで今までコガネムシの被害が1鉢だけでした。

年齢不詳さん
うどんこ病がひどくならなかった様な気がします 住宅街なので農薬は使いたくないので今年も使用したいと思います

30代 女性さん
以前行った国際バラとガーデニングショーでうどん粉病に効果があると 勧められてから使い続けています。 確かにコレを葉や土に散布してから発生はしていないし元気です。 アブラムシの発生時にも数は激減するので気に入っています。 匂いも気にならないのでとても使いやすいです。

年齢不詳さん
今年はアグリチンキとニームだけで育てています。週一回の葉への散布と月一回土への潅水のみですが去年までとは成長度合いが明らかに違います。酷かったうどん粉も嘘みたいに一株も出ず黒点も全くありません。ホソオビ、チュウレンジなど虫は若干つきますが少ないです。アシナガバチ、カマキリ、トカゲ、クモなど天敵がしっかり退治してくれています。