あなたの知らない粉砕機も!かんたん快適にお買い物。
Home > 粉砕機に興味がある方へ
インターファーム サイレントシュレッダー 粉砕機 LSG-2100 LSG2100 静音 ギア方式のレビューは!?
年齢不詳さん
皆さんのレビューを見て決めました。まず最初に本体に車輪を取り付けますが、組み立ては説明図がついていますので、どなたにも簡単にできます。さて、実際の使用感ですが、締め込み調整ネジで砕け具合を見ながらやっていきます。バタバタと揺れながら枝葉が喰われていきますので、保護具は必ず着用して下さい。結構おもしろく、夢中になりますよ。真夏の炎天下での作業でしたので二時間ぐらいが限度でしたが、春秋ならばもっとできます(笑)。最後は551を軽くギアに吹っておけばOK。構造もシンプルなので、耐久性もあると思います。伐採の後始末にお困りの方にはオススメです。直径3cm以下と決めて、欲張らないのがコツです。
年齢不詳さん
田舎の実家の庭木の選定をして燃やしていたら、苦情が…(>_<) 自治体のHPにも可燃ゴミとして出すよう、記載がありました。早く処分したかったのですが近所のホームセンターには在庫がなく、慌てて検索してこのシュレッダーを見つけました。レビューもそこそこなのでポチっと…無理を言って即日発送、翌日着でお願いしました。助かりました。実際に使用した主人は音も静かで、仕事がはかどったと満足げでした。ただ、キャスターがすぐ外れて移動にちょっと苦心したらしいです。でも、これでひとまず安心しました。
40代 男性さん
アカメ、金木犀を大量にチップにしました。 太いのはコツが要りますが、2センチ以下であれば枯れたものも葉っぱまでチップになります。 一緒につるを入れてもチップになりました。 セイタカアワダチソウもOK チップは1〜2センチ程度なので、花壇、畑に投入できそうです。 剪定枝を燃やさず再利用できるので購入は大正解でした。 (注)本体左側のつまみを調整するれば、ちゃんとチップになります。
50代 男性さん
・運転音のdB表示と実際の体感に違う場合があるので、心配していましたが、昼間ならば近所迷惑にはならないようです。 ・消費電力(Max値表示有)も予想より小さく問題ありません。 ・全体の半分くらいの枝は処理可能です。(処理できない太い枝は、従来通りの処理が必要です。 ・庭仕事がスピードアップしました。
40代 女性さん
庭木の処理に難儀しておりました。バラ、楓、夏椿、株梗木…等を試してみましたが楽々チップになってごみの嵩が劇的に少なくなります。時間もあっという間です。生木の場合は多少裁断されずに数珠のように繋がっていることもありますが、全く問題にはならない程度です。ほこりよけのカバーや皮手袋、保護用ゴーグルも付いていて届いたその日から直ぐに大活躍でした。家庭用でしたら十分対応できる優れものです。ただし、組み立ては重さがあるので男の人がいた方がいいです。
40代 男性さん
庭の選定の後片付けが苦手。いつも切りっぱなしで放置していました。これではいけないと奮発して購入。さくさくと粉砕され、後片付けも簡単。良い買い物をしました。
年齢不詳さん
いつも庭木を伐採する時は調子に乗って切りまくり、処分のために袋詰めするのに伐採時の数倍の労力を使ってましたが、コレを使うとあっという間に片付きました。想像以上の太い枝も粉砕出来、ゴミ袋を突き破る枝もなく、本当に買って正解でした。
50代 男性さん
庭が広くて樹木が多いことから、枝の剪定ででたくず枝の処理に困っていました(以前は焼却していたが、現在では条例で焼却できなくなった)。このような品物があるのは知っていましたが、もっと値段が高くて性能も悪いと信じており購入しませんでした。ところが、ネットで割と安い品物で性能についてもレビューを見ると良いようなことが書いてあったので、いろいろ比較してこの品物を購入しました。 届いてすぐに使用しましたが、感じたことを箇条書きにしてみたいと思います。 ・まず驚いたのが外観。写真で見るよりもすっきりしており、かっこいい! ・割と重いのですが簡単に移動できること! ・スイッチを入れるとモーター音が静か! ・枝を入れるとサクサク入っていき、あっという間に粉々に・・・ ・無理して太い枝を入れてもひっかかったら慌てず停止して、逆回転スイッチをオン。すぐに取れます。 ・1時間でプラスチック製のミカン箱?に5杯分ぐらい砕いても、中をのぞくと金属の歯車は鋭いまま。 といった具合に大変な優れものだと思います。あとは、どの位長持ちするかにかかって来ますね。楽しみです。今のところ120%満足しています。
50代 男性さん
まさか自分がこんなものを必要とするとは思ってもみませんでしたが、使ってみたら最高!庭や枝捨ての悩みは消えるし、けっこうやみつきとなってガーデンライフ、楽しくなります!
40代 女性さん
年に二回自宅周辺の庭木の枝払いをするのですが、地域のゴミ袋に入れるにも入りきらないし枝で袋が破けてしまい、いつもすごい量で処分に困っていました 購入した方々のコメントを見ると、ギア式の方が裁断するパワーがあるという話しでしたのでギア式を選択しました。 35mmまでの枝をシュレッダーできるというのも、探した中ではこれが最太で、 もしこれより細い枝しかできないと効率が下がったと思いますので これにして良かったと思いました。 また、枝を入れアダプターのようなもので押し入れるタイプもあるようですが、これは枝を入れるとみるみる一人でバリバリいきます。 静音というもののやっぱり音はします。シュレッダーの中では静音なのだと思います。ただ、わが家では色々な工具も使用したりするのですが、それらに比べたら 静かかもしれないですね。 脇枝が太めの時には枝を払ってからシュレッダーしたほうがスムーズです 細い枝だけをシュレッダーするとカットされないようですが、 これもコツがあって、太い枝と一緒に入れると大丈夫でした みるみるカットされて今まで四苦八苦していた片づけが何だったのか?と思う程 楽になりました。早く購入すれば良かったと思います