おしゃれな書斎 デスク 収納なら、楽天市場を探してみるとイイかも!あとは選ぶだけ。
Home > 書斎 デスク 収納が限界突破
学習デスク 勉強デスク セット デスク チェスト ラック 学習机 勉強机 パソコンデスク 木製 引き出し 書斎机 入学祝 収納ラック パソコンラック 低ホルマリン 本棚 本 収納 おしゃれ 北欧 送料無料★学習デスク ミニモのレビューは!?
年齢不詳さん
今回、子供も気に入り購入しました。 木材のしみのような模様が微妙なので星4つにしましたが、パパの手で1時間ででき商品としては満足してます。 欲を言えば、照明をつけれるようにしてもらえたり、引き出しに鉛筆やペンなどの収納ケースがついていれば良かったかなぁと思いました。
年齢不詳さん
コンパクトな机が欲しかったので、値段の割によかったです。
年齢不詳さん
入学を半年前に控え家具屋さんを巡る中、これ!という机、値段には出会えませんでした。 楽天で見てみるかと検索すると、レビュー500超えのこの机に出会いました。 木の質感、欲しかった棚までセットになっているので迷わず購入しました。 以下下の子の時も買う予定なので、覚書です。 四年後も必ず買うので、是非お願いしまーす! 1、最初にチェストの段ボールから開封。 チェストはビニール袋に包まれて梱包されているので、この袋に後々ゴミを詰めらる為。 2、次にデスクの段ボール開封 この中に説明書が入っている為。 3、デスクの脚は中に入り組んだ方が内側。 最初反対に付けたらネジが届かなくて付け直した為。 4、最後に棚の段ボール開封 引き出しをはずす。中の抑えを真っ直ぐにすると すぐ抜ける。 ここで初めてプラスドライバー登場。 変わったネジを側面板に全て付ける。 丸いネジ受けを棚板に取り付け、 片面と合わせ丸いネジを約90℃回す。 注意!この後背板を取り付ける。 間違えて反対側の側面板を先に付けたらエライ目に 合う(-_-) 側面板→背板→反対側の側面板を付けて 最後に抜いた引き出しを入れて完成!
年齢不詳さん
本日届きました! 本当は、学校から帰ってきた娘を驚かせようと思っていたのに、 娘がインフルエンザになり休んでいたので、サプライズ失敗。 でも、凄く喜んでくれたので良かったかな♪ 机は、思ってた通りシンプルでナチュラルな感じが娘も私も気に入りました♪ インフルエンザが治ったら、勉強がんばると娘が張り切っています! 一箇所、割れと言うかひびが入っていたので−1にしました。
年齢不詳さん
今度小学一年生になる孫のために購入しました。 組み立ても簡単にでき、傷もなくよかったです。 さっそく机に向かって、勉強を始めてます。
30代 男性さん
子供の学習机用として購入しました。長男に、前回同じものを買ったので次男にもと前から考えていました。イイカンジです。
20代 女性さん
[受注番号] 266113-20140302-0663949328 2年前長女の入学の際に同じものを購入しました! 木の質感もよく、気に入っていたので今回も、次女に同じものを購入しました☆ 2年前より、値段は10000円高くて、なかなか値段も下がらなくて、、そこは残念でしたが(>_<) ものは、凄く可愛くて、娘もとても喜んでくれて、良かったです(^人^)ポイント10倍嬉しかったです!!!!
年齢不詳さん
多くのレビューを参考に購入しました。 ネットで購入なの不安でしたが良い商品でした。
年齢不詳さん
ナチュラルでシンプルなデザイン、コンパクトなサイズが好みとニーズに合っていたので、購入いたしました。 思ったとおり、部屋にも合って、子供が座ると更にいい感じです。 引き出し系はすべてコンパクトで、かさばるものはそんなにたくさん入らないかと思います。 でも、Bタイプにしたので、学校の用品はそちらに入れられるし、まぁいいかな。
40代 男性さん
予算4万円で勉強机を購入することに、問題なく順調にいけば良いんですが。。。 家具屋、スーパー、ネットを比較検討した結果、こちらのBタイプに決定。 では早速注文、迅速に商品発送メールがきました、順調です。 商品到着まで、電動ドライバを充電して待ちます。 まもなくして、商品発送メールの到着予定日どおりに商品到着、まだ順調です。 箱が3箱。机が入っていると思われる箱が一番重く、男一人で持てるでしょうか、持てました。 広めの場所に移動させ、いざ開封。梱包段ボールが強固で苦戦しますが、何とか順調です。 さてさて、説明書を見ながら部品と手順をムムムと確認します。 すると驚いたことに、部品が少なく非常にシンプルなんです。わかりやすいです。 先ず机から組立開始。 ネジを4本付属のレンチでクルクル。次にネジ4本をレンチでクルクル。 えっ!もー完成!?って、あっという間に完成してしまいました、順調すぎです。 充電待機していた電動ドライバの出番がありません。。。 続いて棚の組立開始。 こちらは部品こそ多いですが、それは棚が4段もあるためで 説明書通りにネジをクルクル×4段分していくと、こちらもあっという間に完成してしまいました、ちょー順調です。 これまた、電動ドライバの出番がありません。。。 最後に、散らかった段ボールを片付けて、作業完了です。 開封から片付けまで、だいたい1時間ぐらいでしょうか。段ボールの開封、片付けが一番疲れました。 それでは、完成品を確認します。 見た目はどうか? 見た目、色合い、イメージ通りです。ネットの画像だけでは心配でしたが問題なしです。 低価格帯の机によく見られる見た目とは一味違い、自然な木の感じで良いです。 肝心の強度はどうか? 非常にしっかり立っています。ネジ箇所が少ないためか、ぐらつきもなく問題なしです。 机上もしっかりしていて、勉強するのに問題なしです。 棚には教科書などかなりの物がおけそうで、子供の荷物が整理整頓できそうです。 将来的にも、机はPCデスク、棚はちょっとした本棚として流用できそうです。 以上、なんの問題もなく、驚くほど順調に完了してしまいました。 その後、Zライトを装着したこの机で、日々宿題などを行っている子供曰く、マジっいー!、だそうです。。。 勉強机はピンキリですが、この価格帯でこの品質であれば、非常によい商品だと思います。