あなたの知らないあんま棒も!かんたん快適にお買い物。
Home > あんま棒を体感してください
大好評につき追加販売決定!近澤式【ohana(オハナ)】足つぼ健康マット (女性の声から生まれたピンクver)スタードラフト会議にも出演した近澤愛沙考案/楽天で唯一の近澤式グッズ取扱店のレビューは!?
年齢不詳さん
昨年8月からあんま棒を使って足もみをしていますが、慣れてくると痛みも感じずだんだん自己流になりがち。本も見て丁寧に体重をかけてやっているつもりになっていました。しかし、この足つぼマットに乗ると痛いです。棒でやるよりお手軽だし良いと思います。
30代 女性さん
棒でもんでいても、なかなか深くまでもめないのと、かかとがもみにくいので、 自分の体重で負荷をかけれるのがいいなと思い、購入。 思っていた以上に痛いです。 足ふみもなかなかできないです。 ただ、クリームを塗って棒で揉んだ後、揉みにくいかかとをマットにあてると、クリームのおかげでいい感じに滑って、揉みこむことができました。 しばらくこの方法で頑張ってみます
40代 女性さん
足裏マッサージには定期的に通っていたのですが 時間もお金もかかるのでなにかそれに替わるものはないかと 探していました。 結構な値段がするので少し迷いましたがマッサージ1回分の値段と 割り切って思い切って痩身棒と一緒に買いました。 割と痛みに強いほうなので大丈夫だろうと思っていましたが あまりの激痛にビックリしました。説明書のように30回足踏みなんて とてもじゃないけどできません。 壁につかまってやっと少しできるくらいです。特にかかとが痛いです。 慣れるまでは靴下を履いて壁につかまって踏み踏みします。 いろんな大きさや形の突起があって椅子に座ったまま ツボ押しするのもいいと思います。 買ってよかったです。
30代 女性さん
本を先に購入していて、ちょっとお高めなのでためらっていました。が、結構いたいですが、自分で加減してしまうところを押してくれるのがありがたいです。しかし全部がこのマットでできるわけでもなく、、結局細かいところは棒で押すしかないと。
年齢不詳さん
商品の到着が早くてよかったです。マットはいたすぎる。。けれど慣れたら少しずつ踏めるようになりました。踏みおえたあとはとてもスッキリします。マットの使い方も入っているし、あんま棒も2本入っているので満足です。
年齢不詳さん
自己流で足もみをしているととても手が疲れるので購入しました。きちんと教室に通っている知人の話では、体重を利用して揉むとそんなに力はいらないとのことですが、なかなか難しいので。 載って足踏みをすると、確かに刺激されて痛いです。血行が良くなる気がします。 ただ、机に座って何かをしながら・・・というのは難しいと思います。また、付属の説明書通りにくまなく揉むと、時間もかなりかかりますし、きちんと覚えるのは大変です。 ですが棒付きで通常価格よりお安いし、生真面目に考えずに足踏みだけでもやっていればいいかと思います。
30代 女性さん
届いたので早速乗ってみたら、確かに痛いです。私は足踏み出来ましたが、主人は全く無理でした。悪くはないと思うのですが、商品ページには簡単(PCをしながら、家事をしながらetc)と紹介されていたので、あんま棒より楽かも?と思って購入しました。実際は使い方の説明の大きな紙が入っていて、これに沿って順番にやっていかないとダメなようで…。めんどくさがりの人は、自己流でただ踏むだけならいいと思います。ただ、仮に5分だけマットに乗っても、白湯の500CCを飲まないと意味がないようなので、それなら、しっかり使って丁寧にやる、もしくはあんま棒で40分やって(どのみち、足の甲等はあんま棒を使うように書かれているので)白湯を飲んだ方がいいかなと、個人的には思いました。本も購入しているので、その中に、「5分だけでも白湯は500CC以上飲むこと、足もみをしても白湯を飲まなければ、ゼロの効果」と書いてありました。とりあえず高かったので、使ってみようと思います。
40代 女性さん
届いてすぐヨガマットの上に置きちょっとのってみたところ痛いです。説明書の1の強く足踏み30回を挑戦したのですが、無理!恐る恐る10回が限度でした。 数日そのような状態でしたが意を決して最後まで通してみました。すると途中で「35膝」とか書いてあり、本が必要?上の階に取りに行くのも面倒なので写真とうろ覚えの記憶で行いました。すると体中が温まりその後スッキリ!! なので翌日は本を片手に最後まで通すと、本当に気持ちいい。もちろん痛いので片足をするとき、もう片方はのせていませんが。続けたら健康になれそうです。 棒はいらないかと思ったけれどマットだけでは出来ないところがあるのですね。それから座ってやってみたけれども自分としてはイマイチですかね。
40代 女性さん
今まで、いろいろな施設にある小石を敷き詰めた足つぼの小道?を歩いてその痛さと気持ちよさを体験していたので、是非、習慣化したいと思い、官足法について調べたり、近澤さんの本を読んだりして、自分なりに勉強してみました。 届いた日にはやはり、足踏み30回は大変でしたが、毎日洗面所で髪の毛を乾かしながら踏んでいたら、長くマットの上にのっていても平気になりました。 終えた後、身体がぽかぽか温かくなり、1日中立ち仕事でむくんでいる足がすっきりします。少なくとも1日に1回、入浴後にマットを踏むことは続けられそうです
年齢不詳さん
最初のうちは鳥肌が立つほど痛かったのですが 慣れてくると体重がかかる分あんま棒より効果を感じます 指先はあんま棒のほうがマッサージしやすいです