Home > ウィンドゥツインファンなら・・売り切れご免

ウィンドゥツインファンの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

高須産業製 ウィンドツインファン窓用換気扇 FMT-200S ウインドファン【節電対策】 【送料無料】【smtb-TD】【saitama】のレビューは!?

年齢不詳さん
毎年夏はサーキュレーターを窓の上側に置いたり下側に置いたりして過ごしていました。 いっそ給気換気できるものを自作しようとしていましたが、売ってるじゃん! ということで迷わず購入。 これいいですね! 日中外が暑い時はそれなりの温度の空気しか入ってきませんが、 外気温が下がってからは効率的に部屋の温度を下げてくれます。 エアコンなしでこの夏を乗り切れそうです。

40代 女性さん
商品到着後、簡単に装着できるかどうか、とても不安だったでした。 意外と簡単に出来てしまいました。 すぐに電源に入り、部屋の全体がとても気持ち良く過ごせましたよ^o^/// たばこを吸うので、これもまた匂わないです。 また、私は暑がりなので、夜はタイマーを設定し、朝までぐっすり寝られました。

年齢不詳さん
3か月ほど前に新型の空気清浄機を買いなかなか良かったのですが、タバコを結構吸うので、フィルターがくさくなり始めました。買い替えも検討しましたが、値段が、1万円近い。本体が、2万円ほどでした。やっぱり、換気扇でしょうということで、注文しました。有害物質も無くなるし、送風で、扇風機より涼しい。エアコン嫌いの家内も喜んでいます。取り付けも、思ったより簡単でした。

年齢不詳さん
大変良かったです。今後も利用していきたいと考えています

40代 男性さん
今年は特に節電対策を国を挙げて行っていたこともあり、我が家にも、こちらの商品を購入。写真で見た印象は、本体も大きいのかなと思いましたが、実際見ると、そうでもなく、とりつけた際も違和感なく出来ました。苦労したところは、サッシのストッパーを外すときと、以外に苦労したのが、窓に設置する際の本体と窓枠との差がなかなか寸法通りにうまくいかず、何回か合わせながらの作業でした。パネルの長さ調整というところでも、調整ネジが、緩みやすい感じがするので、余震が来た際に、緩まないかが心配があります。もちろん、万が一外れたとしても落下防止のワイヤーを付けているので、大地震以外は大丈夫ではないかと思います。完璧に大丈夫か?というところでは、不安もありますが、まずは、設置出来たのでよかったです。網戸も使えるので、備え付けのフィルターでも大丈夫とは思いますが、不織布フィルターも購入していたので、交換設置しました。隙間については、簡単ではありますが、ソフトテープで、埋めました。 使用感は、快適です。動いている時の音も気にならないくらいです。強弱ができるので、気にいっています。何とか暑い夏を乗り切りたいと思います。

年齢不詳さん
某有名空気清浄機2機でも部屋のタバコの煙り臭いは無理だった。かなり吸いすぎですが ビックリ消えましたやっぱり換気が一番ですね今頃ですが 音は弱だとは扇風機強ぐらいですかね、強だとかなりうるさいですがホントに臭わない 買ってよかった大大大満足です^^

60代 男性さん
風が強い雨の日は窓を完全に閉める事が必要です、そうしないと部屋の中及び本体の中に雨水が入ってきました注意が必要です。 20数年程前あるメーカのウインドファンを2台ほど使いましたが、そのようなことはありませんでした、窓の外にフィルタ部が約20センチ以上出ていたのでそこで雨水が外に出たと思います、雨の日に気をつけておれは機能的には問題ないと思います。

年齢不詳さん
今はご存じない方もいるかもしれませんが、昔懐かしいウィンドファン、昔は一時はやった商品でもあります。 換気扇で部屋のこもった空気を追い出し。そのからの外気のファンで新鮮な空気を送る。構造はいたってシンプル、さすがの熱帯夜には効果はないが、少し日が沈んで外気温が下がったときは便利です。非常に部屋の空気の入れ替えができることは、一年を通じて使える。 一つ難点があるとすれば、排気と吸気をファンの回転方向を制御できれば、上下のファン同時に、排気、または、吸気と 替えられるが、この商品にはこれが出来ません。 ウラ技としては、ファンを吸気用、排気用を取り替えて、上下共に排気、吸気にできなくもないが。ちょっと面倒なのと 別売のファンを買うのが高い。いずれにしてもタイマー付きで、使い方次第では、まだまだウィンドファンは不滅です?

年齢不詳さん
直ぐ届きました。簡単に取り作ることも出来ました。良い買い物をしたと思います!!

男性さん
タバコの煙の清浄に今まで空気清浄機を使ってましたが、清浄機では臭いは取れても、ニコチンなどの煙の有害成分は取れないと聞き、壊れたのを機会にウィンドファンを購入することにしました。 これが大正解で、今まで結構強力なものを付けていたのですが、比べ物にならないくらい臭いが気にならなくなりました。 おそらく吸気と排気を同時に行うツインファンが有効に働いているのだと思います。 これからの時期エアコンが必要でもないほどの気温の時でも重宝しそうで、手放せないものの一つになりそうです。